助成研究成果報告書 2022 Vol.35
研究開発助成部門
研究開発助成部門 【重点研究開発助成】 塑性加工
- 熱可塑性CFRPの急速加熱冷却成形プロセスの解明と実用展開
- 山根 正睦
- ハードメタル部材の創製に向けた高エントロピー合金の高速超塑性化
- 渡辺 博行
- 引抜き成形を用いたカーボンナノチューブ繊維の高強度化
- 川田 宏之
- 1500t鍛造シミュレータにより組織制御したTi合金の破壊機構解明と特性バランスを有する鍛造プロセス確立
- 御手洗 容子
研究開発助成部門 【重点研究開発助成】 レーザプロセッシング
- 工具鋼の高品質レーザ積層造形および銅との接合造形
- 田中 浩司
- フェムト秒レーザーを用いた超薄板ガラスのナノスケール加工とその応用
- Yalikun Yaxiaer
- 太陽電池性能向上を目指した高品位レーザ加工による表面構造付与
- 橋田 昌樹
- 高繰り返しピコ秒パルスレーザによるガラスと半導体材料の溶融接合法
- 岡本 康寛
- 非熱的加工用超高速繰り返しフェムト秒パルスレーザシードの開発
- 田邉 孝純
研究開発助成部門 【一般研究開発助成】 塑性加工
- トライボ化学反応を誘発するロールプレス加工法の開発-セラミックス風な表層を持つ木質複合材料を目指して
- 樋口 智寛
- 塑性変形の局所化を考慮した最適設計によるカスタムメードステントの開発
- 佐々木 克彦
- 熱間圧延とオーステンパー処理による低合金TRIP鋼の高強度高延性化
- 小林 純也
- 0.1mm薄板オーステナイト系ステンレス鋼の突合せ摩擦攪拌点接合法の開発
- 吉村 英徳
- 研削砥石による新規塑性加工法を用いた表面テクスチャリングの研究
- 柳原 聖
- 航空機エンジン用Ti-6246合金の革新的な鍛造プロセス・組織制御を実現するための組織予測モデルの基盤構築 – 実験・計算の両面から-
- 松本 洋明
- 安価で内部欠陥が無い高成形能Al-Mg板の作製が可能な「高速双ロールキャスター・インライン圧延法」の開発
- 羽賀 俊雄
- 通電加熱法によるCFRPプレートの圧延加工及び圧延接合技術の開発
- 岡安 光博
- 面内圧縮塑性変形スパッタ法を用いたパラジウム薄膜の水素吸蔵性能に関する基礎的検討
- 加藤 史仁
- 階層的検討による高強度鋼板の成形性向上条件の定量化
- 土田 紀之
- 単結晶ダイヤモンド製圧子を用いた超音波援用マイクロプレス加工によるマイクロレンズアレイ金型の超精密成形
- 鈴木 浩文
- プレス加工中におけるインプロセスモニタリング
- 萩野 直人
- 耐熱ガス透過性多孔質ハイブリッド金型の開発
- 竹井 敏
- 鍛造加工におけるねじりモーション付加による塑性流動の制御と歯車成形への応用
- 松本 良
- 摩擦攪拌表面改質によるリサイクルCF強化金属基複合材料の創製
- 植松 美彦
- 鉄系材料の加工熱処理における再結晶粒径分布の発生原因とその制御法の検討
- 吉野 雅彦
- 金型硬質膜の補修を念頭に入れた粒子の常温衝突による高結晶配向性セラミックス硬質膜の創生
- 長谷川 誠
- Nb-TiNi複相合金の圧延および水素化により生じる残留応力のX線回折法による定量化
- 石川 和宏
- MA合成ナノ粉末を用いた熱間押出し高配向性SnSe熱電変換材料の開発
- 音田 哲彦
- 板材成形時の応力緩和挙動に粒界面積が及ぼす影響
- 鈴木 進補
- 銅薄膜マイクロコルゲーション塑性加工による次世代フレキシブルデバイス用伸縮性配線の研究開発
- 高松 誠一
- その場観察機能付き熱間2工程摩擦試験機の開発及び摩擦挙動に及ぼす潤滑剤と酸化スケールの相互作用の影響
- 土屋 能成
- 表面テクスチャを有する三次元金型の高能率加工に関する研究
- 吉岡 勇人
研究開発助成部門 【一般研究開発助成】 レーザプロセッシング
- 高エントロピー合金ナノ粒子のレーザープロセッシングによる新規合成
- 米澤 徹
- 金属/セラミックスの異材レーザブレージングにおける急速加熱冷却条件下での溶融挙動の明確化ならびに凝固時の組織制御
- 瀬知 啓久
- フェムト秒レーザによるナノ多結晶ダイヤモンド工具成形とサファイアキャピラリ加工のプロセスチェーン
- 片平 和俊
- レーザ積層造形過程におけるチタン材中の酸素・窒素原子の振舞いに係る包括的理解
- 梅田 純子
- 高出力超短パルス加工光源を目指した大口径サファイア/YAG接合体の開発
- 古瀬 裕章
- 雰囲気制御を利用したWC-Co超硬合金のレーザメタルデポジション技術の開発
- 山口 拓人
- レーザー加工場に適用可能な遠隔・簡易光学式異常音響検知装置の研究開発
- 山口 滋
- ビームシェイピングと熱流動挙動解明に基づく回折限界以下のLIFT金属細線パターニング
- 伏信 一慶
- 次世代超短パルスレーザーを実現するためのNd:CaF2透明セラミックスの開発
- 藤岡 加奈
- レーザプロセス制御と後処理による積層造形Ni基超合金の高温強度特性の改善
- 筧 幸次
- 表面カラーマーカーを利用した透明薄膜加工技術の開発
- 梅津 信二郎
- フェムト秒レーザーによるナノ薄膜加工と高品質な電子位相ホログラムの実現
- 上杉 祐貴
- 時間波形と偏光の最適化によるレーザーピーニング用高繰り返し超高圧衝撃波の制御
- 東口 武史
- 局所レーザ溶接による金属ナノワイヤー極細配線の実現と皮膚貼付け型フレキシブル回路への適用
- 富岡 明宏
- 超短パルスレーザによる表面加工と選択めっきを用いた配線パターニング技術の開発
- 目黒 和幸
- 液中レーザーアブレーションの特性を活用した無機物-金属ナノコンポジットの新規作製法の開発
- 辻 剛志
- フェムト秒パルスレーザーによる石英ガラス三次元積層造形技術の開発
- 本越 伸二
- ガス浮遊法とレーザプロセッシングを用いた急冷凝固装置の開発
- 岡田 純平
- プラズマ閉じ込め層の音響インピーダンス制御によるレーザピーニング効果向上に関する研究
- 中野 人志
- CORE-SHELL構造粉末を用いたレーザ積層造形チタン材の強化機構の解明
- 近藤 勝義
- 選択的レーザ溶融法とin situプロセス の組合せによる鉄系サーメット の3D積層造形
- 小橋 眞
- ヘキサン中での金属表面へのパルスレーザー照射による炭化技術開発
- 小野 晋吾
- 極微量長尺単層カーボンナノチューブ添加による高硬度セラミックスのレーザー加工性の改善
- 楠瀬 尚史
- 新興国の大気環境改善のための液滴微粒化コントロールに向けた微細構造加工の設計・手法
- 落合 成行
研究開発助成部門 【奨励研究助成】 塑性加工
- 超音波フェーズドアレイを利用した金属プレス成形における焼付き現象の評価
- 瀬川 裕二
- 成形限界応力曲面を用いた自動車用軟鋼板の穴広げ割れ予測手法の開発
- 箱山 智之
- 1パス大ひずみ加工熱処理プロセスによる高強度超微細粒純チタンの創製基礎原理の解明
- 朴 亨原
- 特殊構造めっき膜を用いた新規接合技術の開発
- 小林 竜也
- 絞り加工により成型した局所異方性を有する熱可塑性複合材の最適設計に関する研究
- 本田 真也
- 室温プレス成形を可能とするマグネシウム合金圧延板材の微細組織制御
- 中田 大貴
- 潤滑性能評価試験法における工具-材料間の摩擦係数推定に関する研究
- 淺井 一仁
- 高強度中空構造部材を実現するハイドロフォーミングにおける強制潤滑技術
- 窪田 紘明
- Ti-6Al-4V合金板の冷間プレス成形法の開発
- 奥出 裕亮
- 晶出第二相粒子の分布状態制御によるアルミニウム合金の力学特性改善
- 真中 俊明
- 金属材料のぬれ性を自由に制御できるショットブラスト処理を用いた表面形状創製技術の構築
- 南部 紘一郎
- 摩擦攪拌成形(FSF)を用いたチタン合金と光ファイバの機械的接合による新規スマート複合材料開発の試み
- MOFIDI TABTABAEI HAMED
- マイクロ引張試験による大変形を受けたラスマルテンサイトの力学特性評価
- 郭 光植
研究開発助成部門 【奨励研究助成】 レーザプロセッシング
- OH赤外吸収波長帯レーザを用いたガラスおよび樹脂材料加工に関する研究
- 上原 日和
- レーザー照射によるアルミニウムとセラミック基板の接合
- 北 憲一郎
- 無容器レーザプロセッシングによる新奇酸化物系白色蛍光体の創製
- 福島 潤
- 集光レーザー場での高速反応・気相成長によるジルコニウム炭窒化物直接描画技術の開発
- 且井 宏和
- 3Dプリンティングとレーザー加熱を複合した炭素繊維強化プラスチック部材の製造
- 中川 佑貴
- フェムト秒レーザーが発生させる熱弾性応力を利用した生体材料の物理特性改質
- 安國 良平
- フェムト秒レーザを用いた多結晶CVDダイヤモンド・コーティング工具の高機能刃先創製
- 劉 暁旭
- 近接場光を利用したナノスケール金属酸化物合成プロセスの開発
- 近藤 崇博
- 難加工材SiCセラミックスのレーザアブレーションとレーザ加工に関する研究
- 宮坂 泰弘
国際交流助成部門
国際交流助成部門 【国際会議等準備及び開催助成】 塑性加工
- The 7th International Symposium on Energetic Materials and their Applications (ISEM2021)
- 外本 和幸
- The 23rd International Symposium on Advances in Abrasive Technology
- 森田 晋也
- International Symposium on Flexible Automation 2022 (ISFA2022)
- 小池 綾
国際交流助成部門 【国際会議等準備及び開催助成】 レーザプロセッシング
- 第16回レーザーアブレーション国際会議(COLA 2021)(16th International Conference on Laser Ablation)
- 杉岡 幸次
国際交流助成部門 【国際会議等参加助成】 塑性加工
- 9TH ICTMP2021
- 船塚 達也
- the 23rd European Conference on Fracture(第23回欧州破壊国際会議)
- 北條 智彦
- ICTP2021
- 権藤 詩織
- The 13th International Conference on the Technology of Plasticity (ICTP 2021)
- 丁 晟
- 21st CIRP CONFERENCE ON ELECTRO PHYSICAL AND CHEMICAL MACINING(ISEM XXI)
- 平尾 篤利