助成研究成果報告書 2020 Vol.33
1.研究開発助成部門
1. 1 重点研究開発助成
1. 1. 1 重点研究開発助成<塑性加工>
- デジタルプレス加工のプロセス見える化・知能化技術開発
- 楊 明
- 非固定電極を用いた放電加工による金型冷却液曲がり穴流路の革新的加工法の開発
- 岡田 晃
- 板鍛造による高張力鋼板製フランジ付き有底カップの成形法の開発
- 王 志剛
1. 1. 2 重点研究開発助成<レーザプロセッシング>
- 複合超短パルスレーザ3次元微細加工技術の開発と高機能デバイス作製への応用
- 杉岡 幸次
- 早期治癒を支援するレーザー生理活性コーティング技術開発
- 奈良崎 愛子
- ホットワイヤ方式によるワイヤ 3D 造形の高効率化
- 瀬渡 直樹
- 劣悪環境下における高出力レーザによる難削材の高効率除去加工に関する研究
- 松浦 寛
1. 2 一般研究開発助成
1. 2. 1 一般研究開発助成<塑性加工>
- 温・熱間鍛造型の硬質皮膜処理による熱軟化抑制効果
- 南 明宏
- コルゲート容器成形技術の開発
- 原田 泰典
- エンボス加工とめっき接合によるポーラス金属部材の創製
- 袴田 昌高
- 高強度-高導電性チタン銅合金線材の創製
- 千星 聡
- 液体マンドレル引きによる医療用極細管の量産化技術
- 吉田 一也
- 金属薄膜の熱塑性加工を用いた高規則金属ナノ構造体作製法の開発
- 菊地 竜也
- 二相組織鋼の階層構造を考慮した力学解析手法の構築
- 眞山 剛
- バニシング加工を利用した金属材料の組織制御
- 朱 疆
- ハーバート硬さ試験機を用いた減衰硬さによる加工硬化特性の予測
- 鈴木 良祐
- サーボプレスを用いた押出加工・圧延加工による超高純度マグネシウム板材の作製
- 井上 誠
- 超塑性成形によるSP-700チタン合金薄板の「超弾性」特性改善と、一体型展開構造物への適用
- 佐藤 英一
- 振動ピーニングを用いたピーン成形における複曲面形状成形の制御
- 太田 高裕
- 表面から熱劣化したプレス金型用硬質薄膜の微粒子投射による表面強度評価法の開発
- 宮島 敏郎
- 塑性・クリープ分離破面解析法の開発と弾・塑性・クリープFEAの精度検証への応用
- 大口 健一
- 巨視的及び微視的な材料試験を併用した結晶粒界の力学的特性解明に関する研究
- 黒田 充紀
- 超塑性加工を用いた生体吸収性セラミック医療用デバイスの成形
- 小林 訓史
- 微細結晶粒を有する高靭性な軽量化材料の製造に向けた積層造形と圧延の連続加工の開発
- 梶野 智史
- 塑性流動と塑性変形を用いた形状変化を伴うポーラスメタルコアサンドイッチパネルの創製法
- 宇都宮 登雄
- 繰返しパルスレーザー照射法を用いた高温環境下における金型用硬質膜の密着耐久性評価
- 米津 明生
- 圧延ロール面への表面色調均一化パターンのフォトリソグラフィ微細加工
- 佐々木 実
- 部分軟化熱処理を施したアルミニウム合金板の対向液圧成形
- 西脇 武志
- 衝撃水圧を用いた高ひずみ速度域におけるマグネシウム合金の塑性に関する研究
- 徳永 仁夫
- MA-SPS プロセスを用いた(Ti,Al)N 系高耐摩耗性材料の創成
- 浅見 廣樹
- 新しい折紙型衝突エネルギー吸収体の廉価な逐次塑性加工法
- 趙 希禄
- プレス加工中の金型内部の材料挙動の可視化
- 小宮 聖司
- 熱可塑性炭素繊維複合材料の成形における賦形形状設計技術の研究
- 西川 雅章
- 超音速飛翔粒子の衝突時の塑性変形の解析による複合材料合成の高効率化
- 赤坂 大樹
- ダブルサイド・インクリメンタルフォーミングにおける工具配置の最適化
- 田中 繁一
- 汎用ツールによる金型レスの逐次曲げ成形技術の開発
- 安部 重毅
- 摩擦撹拌プロセスによるチタン系ナノ組織水素吸蔵合金の創製
- 木元 慶久
- 3次元組織解析技術を応用した巨大ひずみ加工複相材料における組織および力学的性質制御の指導原理創出
- 佐藤 尚
- 焼結ダイヤモンド表面への放電テクスチャリング技術の開発と塑性加工金型への適用
- 柳田 大祐
- 超音波加振を用いた硬質皮膜のギガサイクル表面疲労強度評価法の開発
- 中村 守正
1. 2. 2 一般研究開発助成<レーザプロセッシング>
- レーザフォーミングを用いた意匠面の作成技術の開発
- 秋山 哲也
- 多自由度磁気浮上アクチュエータ及びそれによる高速・高精度レーザ加工の研究
- 張 暁友
- 次世代型蓄電デバイスの孔あき電極集電箔の開発
- 中村 奨
- レーザ表面改質技術による次世代診断用チップの臨床への橋渡し技術の創製
- 渕脇 雄介
- レーザー付着加工技術による Al 上への 高抵抗・高熱伝導硬質膜形成技術開発
- 鈴木 勝彦
- レーザプロセッシングによる歯科インプラントシステムの高度化
- 小茂鳥 潤
- 3次元レーザ積層造形による頸椎椎間板インプラント材の作製技術
- 新田 勇
- ダブルパルス照射フェムト秒レーザープロセッシングにおける素過程の考察
- 甲藤 正人
- 焦点距離と焦点深度を同時制御可能なレーザー加工用焦点制御バイナリ回折レンズ
- 元垣内 敦司
- PLD法による高機能性ハイドロキシアパタイト結晶成膜
- 屋代 英彦
- 精密加工へ用いる時空間波形歪が補償された超短パルスビームアレイの生成法に関する研究
- 尼子 淳
- レーザ照射条件の最適化による高速浸炭処理技術の開発
- 平田 智丈
- レーザプロセッシングを利用したマグネシウム合金-プラスチック異材接合によるマルチマテリアルの創成
- 日野 実
- 相変化材料を用いた表面増強赤外分光素子作製のためのレーザプロセッシングの開発
- 斎木 敏治
- 二酸化炭素を用いた優しい酸化雰囲気でのレーザ蒸着法による成膜
- 金子 智
- 脆性材料内部を進展するステルスき裂を利用した高速非接触ドライ割断加工技術の開発
- 森田 英俊
- 波長2μm帯ナノ秒/フェムト秒光パルス増幅器の開発および加工応用
- 戸倉川 正樹
- 樹脂上への金属3Dプリンティングを目指したレーザプリンティングに関する研究
- 鈴木 庸久
- 3nm帯レーザープラズマ軟X線による有機物質の微細加工研究
- 天野 壮
- 有機金属錯体溶液のレーザプロセッシングによる金属ナノ粒子の合成法研究
- 八ッ橋 知幸
- 粉体レーザ肉盛溶接と切削加工を組み合わせた耐熱合金の高精度造形技術の研究
- 薩田 寿隆
- レーザメタルデポジションによるめっき複合炭化物を含有した高硬度肉盛層形成技術の開発
- 萩野 秀樹
- 金属細線供給型3次元積層技術を用いた精密造形加工システムの開発
- 森本 喜隆
- 多孔質基板を用いたレーザー局所加熱法によるガラスの非接触成形技術の開発
- 岸 哲生
- レーザー積層造形法による超微細酸化物分散強化型合金の創製法確立
- 関戸 信彰
- 高出力半導体レーザとホットワイヤ法とを組み合わせた極厚鋼板1パス縦向き溶接技術の開発
- 山本 元道
- ナノ秒時間分解X線回折測定によるレーザーピーニングメカニズムの解明
- 川合 伸明
- 透明材料加工のための高出力中赤外レーザの開発
- 時田 茂樹
- インフラ構造物へのレーザー加工適用性の研究
- 藤田 雅之
- 全方位多光束エバネッセント波一括制御型マイクロ光造形装置の開発
- 高橋 哲
1. 3 奨励研究助成
1. 3. 1 奨励研究助成<塑性加工>
- せん断加工シミュレーションにおける破断表現の改善と破断条件測定手法の確立
- 松野 崇
- CFRP積層板のパンチプレス加工に及ぼすマイナスクリアランス効果の解明
- 松田 伸也
- 熱輸送制御を目的とする局所発泡金属とAl基複合材料の接合に関する研究
- 福地 孝平
1. 3. 2 奨励研究助成<レーザプロセッシング>
- 結晶材料へのフェムト秒レーザ照射におけるミクロな状態変化のダイナミクス理解
- 宮川 鈴衣奈
- レーザプロセスと燃焼合成プロセスを活用した隆起アンカー層の構造制御と金属/樹脂接合体の高強度化
- 鈴木 飛鳥
- レーザアシストAr-GMA溶接における適正レーザ照射条件の明確化と機械学習を応用した適正条件提案システムの構築
- 北野 萌一
- レーザ積層造形法による純金属混合粉末からの合金造形体作製と集合組織形成
- 當代 光陽
- レーザ誘起ナノ周期構造の表面形状制御による高付加価値生体材料の創成
- 篠永 東吾
2.国際交流助成部門
2. 1 国際会議等準備及び開催助成
2. 1. 1 国際会議等準備及び開催助成<塑性加工>
- 8th International Conference of Asian Society for Precision Engineering and Nanotechnology (ASPEN2019)
- 高増 潔
- 第 13 回環太平洋セラミックス会議会議報告
- 中山 忠親
- The 12th Asian Workshop on Micro/Nano Forming Technology (AWMFT2019)および The 2nd Asian Pacific Symposium on Technology of Plasticity (APSTP2019)
- 楊 明
2. 1. 2 国際会議等準備及び開催助成<レーザプロセッシング>
- OPTICS & PHOTONICS International Congress 2020
- 神成 文彦
2. 2 国際会議等参加助成
2. 2. 1 国際会議等参加助成<塑性加工>
- 通電加熱法によるCFRPプレートの 圧延加工及び圧延接合技術の開発
- 岡安 光博
- International Conference on Porous Metals and Metallic Foams MetFoam 2019
- 半谷 禎彦
- Materials Science & Technology 2019 (MS&T19)
- 出井 裕
- The 10th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing(PRICM 10)
- 伊東 篤志
- The 9th International Conference on Tube Hydroforming (TUBEHYDRO2019)
- 内海 能亜
- ASME International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE2019)
- 米津 明生
- 44th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites (ICACC2020)
- 山本 徹也
- The 9th international conference on tube hydroforming (TUBEHYDRO 2019)
- 吉村 英徳
- The 4th International Conference on Active Materials and Soft Mechatronics (AMSM2019)
- 遠藤 洋史
2. 2. 2 国際会議等参加助成<レーザプロセッシング>
- 第 15 回レーザーアブレーション国際学会(COLA2019)
- 屋代 英彦
- IUMRS-ICA2019 (IUMRS-International Conference in Asia 2019)
- 金子 智
2. 3 国際シンポジウム等準備及び開催助成
2. 3. 1 国際シンポジウム等準備及び開催助成<塑性加工>
- Young Researcher Forum on Advanced Materials Processing and Modeling
- 古島 剛

普及啓発事業